2023年01月24日
(お詫び)ブログへの不正アクセスによる一部記事の閲覧・配信停止のご報告
2023年01月23日
皆勤賞!!おめでとう〜!! アクティブデイサービス松原から
皆様お正月はいかがお過ごしだったでしょうか?最近1年が本当に足早に過ぎていくように感じます。
私アクティブ松原の長西です。
今回久しぶりに投稿させていただければと思います。
今回松原のデイサービスでは初めての試みで、昨年一年間を通して、一度も休まずご利用いただいた利用者様に心ばかり感謝の気持ちと日々の健康管理の敬意を表して、表彰式を行わせていただきました。
松原のデイサービスではなんと8人も皆勤賞がいらっしゃいました!!!
恥ずかしいから顔は載せないでとおっしゃられる方は2名。
最初は「表彰なんて恥ずかしいわぁ」とおっしゃられていた方も、皆さんに「すごいやん!!」「おめでとう」などと声をかけてもらったり、拍手をもらったり大変喜んでいただきました。
デイサービスはお話を楽しみにこられたり、黙々と作業に取り組まれたりと色々な方がいらっしゃいますが、ご縁で利用して頂いている皆様には、1つになってワクワクするような企画をどんどんスタッフと考えていきたいと思います。
2023年も関わる皆様に感謝を込めて、笑顔いっぱいお届けできるようなの一年になるように努めてまいりたいと思います。
2023年01月13日
巡回指導にて、全盲の利用者様とスロージョギング。
2023年01月05日
てくてぃぶ
2022年12月30日
クリスマス企画(デイサービス松原)
アクティブデイサービス松原は、12/17〜12/24の間、クリスマス週間でした。
コロナ禍以前はご利用者様に来ていただきたこ焼きパーティーなど行ってきましたが、一昨年からは感染対策もありクリスマス仕様のおやつをご利用者様にお渡しすることになっています。
さて何を作っているのでしょうか?
お菓子を入れる袋の完成です。デザインは相談員 関さんによるものです。
可愛いですね。
出来上がった袋を部屋に飾ります。
幸せな気持ちになりますね。
そして袋にお菓子を詰めて完成です!
女性のご利用者様には、○ニーちゃん風のパッケージです。
ご利用者様から「可愛いね!」の声が多く聞かれました。
こちらはクリスマスツリー。
電飾をつけると、一気にクリスマス感がでますね。
「綺麗なツリーですね」と好評でした。
急に冬らしく冷え込んだ1週間でもありましたが、スタッフ全員で準備をして、少しでも心が暖まる空間になった気がします。
報告者 山野
2022年12月29日
マンスリー報告。共に行う家事(調理・買い物)









2022年12月27日
第6回スクーリング@22年度実務者研修
2022年12月24日
クリスマスツリー
2022年12月22日
とろけるゼリー ピーチ&マスカット味
大根もちを作りました。
つなぎは片栗粉と小麦粉を半々に。
甘辛もちもちでおいしくできました。
ST水野です。

1年前この記事(http://active-nopsj.sblo.jp/s/article/189205689.html)で書いた、嚥下練習に最適な「とろけるゼリー」の別の味。
どこで買ったんですか?とたずねましたが、買われたご家族が不在でわかりませんでした。
中部や関東資本のスーパーが関西にも進出してきているので、場所によっては手に入るのかもしれませんね。
スーパーでゼリーコーナーをチェックするようにしていますが、私の行動範囲内ではまだ見かけたことはありません。
マスカット味おいしかったようで、いつもは3口程度の利用者さんが5口召し上がりました。
選択肢が増えるのはうれしいですね。