こんにちは、松原事業所の山野です。
アクティブデイサービス松原で行われている(ほぼ)毎月恒例のアクティブオリンピックについて報告いたします。
7月のアクティブオリンピックは12日から17日の間に行いました。タイトルは『アツアツ たこ焼きゲーム』です。
今回は当デイサービスの理学療法士 藤島さんの考案のゲームです。
このゲームのたこ焼きはペットボトルのキャップです。
ペットボトルのキャップを竹串で裏返します。
10個のたこ焼きを裏返す時間を各曜日で競います。
大阪の家には必ずたこ焼き器がある。晩ごはんにたこ焼きが出るといった、関西以外の人には驚かれる大阪の食文化ですが、さすが、ご利用者の皆様は手慣れた感じで竹串を使いながら、ひっくり返しておられました。
今回は木曜日の午前中がダントツの速さで優勝されました
今回は珍しく同率3位が3チームありました。
優勝のおやつは夏らしく抹茶の水ようかんでした。
来月は毎月恒例のアクティブ夏祭りを予定しています。