こんにちは!

今年の4月から入職させて頂きました泉北PTの大家(たいけ)です。
小さい頃からよく名前を間違えられています。麺類(特にラーメン)が大好きなので、おすすめのお店があれば教えてください!
最近、全国的にも猛暑が続いていますので、水分補給など熱中症対策もしっかり行い、残りの夏、過ごしていきましょう。
さて、今回は現在僕が入職してから、関わらせて頂いている畑作業について少しお話ししたいと思います。
まず、今年の4月初めに泉北デイの前にある畑を活用し、畑の管理人であるHさんが畑作業を始めたその後、Hさんの担当を引き継がせていただいて現在に至りました。
担当になってから約3ヶ月経ちましたが、畑のノウハウというものをあまり知らない事もあり、Hさんに手取り足取り教えて頂きました。今では、4月に植えたトマトや茄子も収穫時期を迎え、毎日たくさん取れています。
そのおかげか、Hさんもほかのデイをご利用されている方との会話も増え、利用者様方もデイに来るたびに「大きくなったね〜」、などと楽しみにされ、作物の成長に合わせ活気づいている様に思います。
また、自分から「水やりするで!」、「収穫したい!」などこちらからお願いしなくても自発的にして下さる方が増え、より活動的になった様に思えます。
また、泉北デイではご自宅でも畑作業を行っている方や昔していたという方が多く、「ここ、こうしたらええで!」などアドバイスを多く頂いたり、
畑以外にも多肉植物の栽培なども行っており、双方興味・関心のある方が増え、デイ全体の雰囲気がより良くなっていくように思いました。
また、植物の環境にも負けない生命力に利用者の皆様も感化され、本人様自身の自信にも繋がっていく、それだけの力が植物にはあるんじゃないかとおもいました。
現在、今行っている収穫が終わったら次は何を植えようかなど、Hさんと検討しており、他の利用者様にも水やりなど、より積極的に、自発的にその人らしさを引き出していけるように自分なりに考え、工夫していきたいと思います。
読みにくい文章ではあると思いますが、ここまで読んで頂き、ありがとうございました。
これから、より地域に密着し利用者様の要望に対応できる理学療法士を目指していきたいと思います!
今後とも随時ブログ等アップしていきたいと思いますので、よろしくお願い致します!
アクティブデイサービス泉北 PT大家
次は秋野菜!
楽しみにしてます!