2018年10月26日

健康づくり講座

健康づくりやってみよう講座

先日東成区の保健師からの依頼で、健康講座に行ってきました。

健康講座の目的は生活習慣病予防と介護予防を学び

家でも実践していき啓発していける人材の育成で対象者は年齢を問いません。

5回コースで理学療法士、管理栄養士、保健師、歯科衛生士、医師が一回ずつ講座をし

体験してもらいながら行う講座です。

理学療法士の講座はウォーキングについて。

東成区にはウォーキングマップがあるのでそれも使いながら

ウォーキング効果や歩きかた、歩数と予防の関係など話しさせて頂きました。

万歩計も参加者に渡すということで

設定を一人一人行いました。

講座に来ている参加者はよく体操教室で会う方から

様々な健康に興味のある区民の方が来ていました。

予防の意識が高くなってきているなあと感じました。

IMG_3518.JPG

IMG_3485.PNG

アクティブ大阪
中原
posted by Active at 10:22| Comment(0) | TrackBack(0) | oosaka
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/184776073

この記事へのトラックバック