4月16日に第5回オンラインらふとーくを開催しました。
大阪では新型コロナウイルスの感染者数が急増する中、
改めてオンライン開催という形を作っておいてよかったと思う今日この頃です。
【内容】
・近況報告
・旅行クイズ
【近況報告】
前回のオンラインらふとーくから2ヶ月経ち、
皆さんその間にあった事をたくさんお話して下さいました。
できるだけ他の人との接触を避けながら旅行に行ったお話や、
おうちでの生活で楽しみにしているドラマの話など、
今の生活に合った楽しみをそれぞれ見つけていらっしゃるようでした。
森さんからは、
4月25日にYoutube上で行われる、失語症の日のオンラインイベントのお話がありました。
NPO法人REジョブ大阪の西村紀子先生とお話をされたそうで、
当日はその様子が流れるそうです。
内容は失語症の事や、森さん自身の事などなど・・・
オンラインイベントは4月25日(日曜日)13:30〜15:30
時間になったら↓のURLにアクセスして下さい。
今回のイベントのテーマは『失語症と社会資源・社会支援』
森さんの活躍や、失語症についてご興味のある方はぜひご覧ください!
【旅行クイズ】
今回は旅行をテーマにクイズを行いました。
感染症予防でなかなか遠出もできない中、
少しでも旅行気分を楽しんでもらえたらと思い企画しました。
今回は11問のクイズを行いました。
最初に2択を確認・・・
動画を見ながら@とAのどちらか考えて行きます。
行ったことある場所や、テレビ等で見た事がある場所が映ると、
「分かったー!」と声が上がっていました。
分かった所でカメラに向かって、1か2か指で示してもらいます。
今回の参加者様は、みなさんよく旅行をされていた方ばかりで、
思い出す場所も多く楽しんでいただけたようでした。
また以前のように自由に遊びに行ける日が来たらと思います。
【おわりに】
オンライン開催の形になってから1年が経過し、
これまで参加されている方は、オンライン参加が定着しているようです。
しかし一方で、
オンライン環境がないため参加できていない方へのフォローが
なかなか行き届かず1年が経過してしまったとも感じています。
次回に向けて、フォローの体制を考えて行けたらと思います。