2020年11月25日

「アクティブオリンピック」のご紹介。

 こんにちは、松原事業所のOT山野です。

 今回は、アクティブデイサービス松原で行われている“アクティブオリンピック”の紹介をさせていただきます。

 月に一回行われています。レクリエーションゲームをより楽しく、熱く利用者様に取り組んでいただけるように各曜日の対抗戦形式で行っています。イメージ的にはかつてあったテレビ番組の「笑っていいとも」の「いいとも選手権」のコーナーの感じではないでしょうか? 

 このアクティブオリンピックは意外()と歴史が古く、今回で第108回となります。11月は18日から1週間行いました。ゲーム名は「ぴったんこボール」です。

burogu001.jpg

カラーボールを的である物干しスタンドに投げるゲームです。

burogu002.JPG

ボールの中に磁石が入っていますので、投げるとボールが物干しの棒にくっつきます。奥の棒になるほど点数は高くなります。このゲームの良い点は片手でもできるところです。

burogu004.jpgburogu005.jpg

「エイッ!」「ソレッ!!」。狙ったところに届かせるのはなかなか難しいようですね。

burogu006.jpgburogu007.jpg

やったー!! 最高点は1000点です!

burugu009.jpg

 1週間を終えて結果はこのようにお伝えします。今回は土曜日の午後チームが優勝ですね。優勝のチームには素敵な景品が・・・。実は、おやつの内容がいつもより少しグレードアップします。

 コロナ渦で、アクティブの各事業所でもイベントや交流会が中止されていますが、利用者様の楽しみとして感染予防に配慮しながら続けていきたいと思います。

posted by Active at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 松原
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190152280

この記事へのトラックバック