人材開発室のいとうです。
毎月第2火曜日17時15分〜行なっている新人オンライン・ダイアログです。
オンラインではありますが、その日テーマに沿った対話を進めて課題解決を図りつつ、各事業所に配属されている新人さん同士の交流も図ることができればと考えています。
この日の参加者はお二人。

写真右上はPT藤島さん(松原)、左下はOT我如古さん(吹田)
本日のテーマは、前回に続いて「オンライン・アクティブ学会の演題等について」です。
▼前回の様子はこちら↓
お二人とも、発表ケースはすでに確定していて、新たな取り組みを行われているようです。
そのなかでいくつかの試行錯誤を繰り返しているとのことで、リハ方法、課題等について対話を通して振り返りをしました。
わたし自身の経験もお話ししながら、次の臨床場面で行える捉え方や具体案・策の検討を進めました。
この日もあっという間の45分でした。
新人オンライン・ダイアログでは、引き続き新人スタッフのみなさんの交流と、対話を通して日頃の疑問や問い、課題を捉え直して目標設定や課題解決、改善案を参加者のみなさんと作り上げる場になればと思います。
細々ながらも継続していこうと思っています。
ダイアログは、利用者様支援で活かされるコミュニケーション観でもあり、他職種間連携での相互理解にも不可欠なものと思います
▼詳細はこちら↓
◉次回の予定◉
1/12火曜日17時15分〜18時頃まで
テーマ「オンライン・アクティブ学会について」等