こんにちは。大正の介護職の村田です。
12月のアクティブスマイルのイベントはクリスマスという事で12月14日〜18日の間でアロマストーンを作りました。
アロマストーンとは、アロマオイルの原液を直接染み込ませて香りを楽しむアイテムで若い人等を中心に人気があるそうです。
作り方ですがまず石灰粘土という乾いたら硬くなる粘土を丸くこねていきます。
ある程度こねる事ができれば次は平べったくしていきます。
平べったくしたら次は形を取っていきます。
星やハート、馬等種類も多めに用意し利用者さんに選んでもらいました。

形が取れました。そのままでも大丈夫ですが粘土が柔らかい内にストローで穴を開けておくと乾いた後にヒモを通して飾ったりできるのでオススメです。

当初はビンゴ大会をする予定だったのですが、感染拡大予防の観点もあり、感染対策を徹底し1対1で行えるアロマストーン作りに変更しました。
今回のイベントでは8割ほどの利用者さんに参加して頂きました。
ほとんどの方は満足されている様子でしたが
「もう少し難しめの方がいいなぁ」等の声がありました。
利用者さんによっては、身体状況が異なったり目が見えにくい方もいらっしゃるため、難易度の調整が課題でした。
ですが今回のイベントを通じて良い経験ができました。次は全利用者さんに参加してもらい満足度100%のイベントを企画していきたいと思います!
大正事業所
村田