心意気実践チームの室之園です。
今日の午後は実務者研修のスクーリングです。
感染拡大防止策でオンラインにて行ないます。
写真右上はテキストを手にする主任講師の介護福祉士OT室之園(泉北、心意気実践チーム)です。
テキストの中で紹介されているパーキンソン症候群のある患者さまをもとに、介護計画を作成するための流れを確認しました。

チャットでも補足します。
各々の意見や発言を書き留めて、画面共有にて頭の中を整理しました。
オンラインの中ではどうしても参加者の方々の意見や発言がオンライン上の空中で行き交いやすく、何の話しをしていたかわからなくなることが多いと言われています。
そのため画面共有にて整理しながら共有するのはとても学びやすいと感じました。
テキストからの情報収集と整理の個人ワークを行なってから各々の視点を話してもらいました。
どんどんと深まっていきます。

あっという間の2時間でした。
操作に慣れないながらも学びが深まるオンライン実務者研修でした。
参加者のみなさんといいね
ボタンを押す操作練習です。

ありがとうございます。