2021年01月08日

スクーリング。


心意気実践チームの室之園です。

今日の午後は実務者研修のスクーリングです。

感染拡大防止策でオンラインにて行ないます。

写真右上はテキストを手にする主任講師の介護福祉士OT室之園(泉北、心意気実践チーム)です。
64CA9800-1470-4952-B203-421F6083363E.png
193FB890-9642-47B3-B625-319D23848C11.png

テキストの中で紹介されているパーキンソン症候群のある患者さまをもとに、介護計画を作成するための流れを確認しました。
6E6EB23A-90B1-4D12-970C-C9B424D3DE16.jpeg
A15D72E1-EE93-4F16-A216-63FAD72C20E2.png

チャットでも補足します。
D7D2EE4C-77ED-4A77-9E3E-4D05BAF603AF.png

各々の意見や発言を書き留めて、画面共有にて頭の中を整理しました。
79783B74-7625-4E18-B322-C989F83F3CEA.pngA68C6C51-74E4-44ED-A2B7-4C83823E36D5.png
オンラインの中ではどうしても参加者の方々の意見や発言がオンライン上の空中で行き交いやすく、何の話しをしていたかわからなくなることが多いと言われています。

そのため画面共有にて整理しながら共有するのはとても学びやすいと感じました。

テキストからの情報収集と整理の個人ワークを行なってから各々の視点を話してもらいました。
41FE930C-F3C1-4022-A22C-E3F3286166D9.pngA7FE363A-13CB-4EB4-B69D-DDD62219B790.png1394EF14-9489-41AD-8BF2-6C972B951B20.pngE2A13A41-24CC-4527-AD05-4F76DA8D623A.png042A5CA8-B7B4-4934-A442-6ADC2D8E156B.png9C7D3B95-F21F-45CD-9659-41E4CECC359F.png
どんどんと深まっていきます。

03D4E5FB-29F0-4612-8CF3-DD2D6658A96E.png
あっという間の2時間でした。

操作に慣れないながらも学びが深まるオンライン実務者研修でした。


参加者のみなさんといいねおやゆびサインボタンを押す操作練習です。
B0395593-94FE-4050-941C-226DDFCFD068.png
講師役にとってはマスク越しの表情を読み取るのは至難の業なので、いいねおやゆびサインボタンのリアクションはとても嬉しいモノです。

ありがとうございます。
posted by Active at 17:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 実務者研修
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190154326

この記事へのトラックバック