人材開発室の PT軽部、OT伊藤です。
2/5金曜日は新人オンライン研修「パーキンソン病」です。

「しっかりと身体を動かしましょう」
個々の状態に合わせて、高負荷運動や低負荷、頻回な運動等、ガイドラインに基づいた"しっかりと身体を動かすプログラム"を取り入れていくことを確認しました。
実技では寝返りから立ち上がりまでの動作で、体幹や下肢の動きをフルに使うことに意識することを確認しました。
ダイナミックかつエアロビックなランジ動作を用いた動作練習で、体幹や股関節の伸展を促すことを確認しました。
今回の録画URLを各事業所メールに送っています。期間限定(次回の研修まで)での公開ですがご活用ください。
次回は2月19日金曜日16時45分〜17時15分「CKD、透析」担当 PT軽部
後日、各事業所メールに参加URL、資料を送付致します。
新人のみなさんはもとより、新人以外のみなさんの参加もお待ちしています。
When one person teaches.
Two person learn.
"独りが教えると、両方学ぶ"
教える人が学ぶ姿勢を見せ続けることで一緒に変われる。
教える側が学ぶという関係性へ。
"よき臨床から、よき教育と研究が生まれる"
"よき研究から、よき臨床や教育も生まれる"