堺ST東田です。
第4回オンラインらふとーくを行いました。
今回は、松原デイ利用者さんで、
失語症漫才やリハモデル等で活躍されている森さんが初参加されました。
また、
・堺から参加者様2名がそれぞれのご自宅から
・松原オーディナリーから森さん・松本ST
・吹田から伊藤OT
・堺デイから東田がzoomのホスト
と、それぞれバラバラな所からの参加となり、オンラインならではの交流ができました。
内容
□近況報告・自己紹介
□料理当てゲーム
□ふりかえり
近況報告・自己紹介
今回は森さんが初参加のため、近況報告だけでなく自己紹介も行いました。
森さんが自己紹介をすると、お二人とも当然のように「知ってる!」とのこと。
テレビに出られた様子を見たそうです。
すっかり有名人の森さんですが、テレビに出た感想をお聞きしたところ、
「もっと有名になると思ってた!」そう。
今までもたくさんの活躍をされてきた森さんなので、これからの活躍でもっと有名になるはず・・・!
らふとーくのメンバーでも、森さんのように様々な活動ができたらと思いました。
料理当てゲーム
今回は料理動画を使って料理当てクイズを行いました。
ちょうど一年前、デイサービスに集まった最後のらふとーくでも行ったゲームです。
主婦のカンを働かせ次々問題に答えていきます。
森さんはオーディナリーで培ったカン・・・??
1年前料理当てクイズをした際と同じように、
「食べてみたい」「作ってみたい」とお声が上がっていました。
いつか新型コロナウイルスの流行が収束した際には、らふとーくで料理イベントも行えたらと思います。
ふりかえり
今回は初参加の方がおられましたが、皆さん物怖じする事なくお話されていました。
コロナ禍が長引く中で、今後も初参加の方が来られるかもしれませんが、
良い雰囲気でお迎えする事ができそうです。
また、今回は堺市、松原市、吹田市と離れた所からの参加でした。
もしも一ヶ所に集まる必要があれば、これほど離れた所から集まるのは難しいです。
今後もオンラインの長所を活かした支援を行っていきたいです。
次回は4月の下旬を予定しております。
ご興味のある利用者様がいらっしゃいましたら、堺までご連絡ください。