2021年07月15日

今年度のオンライン就職説明会スタート!


人材開発室のOTいとうです。

本日は熊本県にある九州中央リハビリテーション学院さん主催の就職説明会に参加させていただきました。

PT、OT学生さんが合わせて6名参加してくださいました。ありがとうございます。

卒業生でもあるPT藤島さん(松原事業所)も勤務しているデイサービスから参加してくれました。
DB09B7E5-321B-42AD-A602-EB05C007833A.jpeg
参加学生さんからの質問に対して、誠実かつ真摯に答えるPT藤島さんです。


学生さんからの質問、
「学校卒業からなぜ地域、生活期リハの分野に進もうと考えたのでしょうか?」
「熊本県から離れることに不安はなかったでしょうか?」
「生活期リハの仕事の良さや特徴は?」
「仕事をしていて難しく感じることは?」
などなどでした。


この4月に2年目を迎えて、訪問リハ業務にもチャレンジしているPT藤島さんからの返答は、
「熊本県内で考えていた就職先でしたが、ピンとくる所がなくて、そんな時にたまたま聞いた弊社の説明会での"オモロいことをまじめにやってる会社です"の言葉に心を奪われました」
「手厚くサポートしてくださるのがわかって大阪に飛び込んできました」
「ほんとにオモロいことをまじめにやってる会社なんです。やり過ぎなくらい…」
「大阪ならではの勢いや面白さを感じています」
「1年間のデイサービス勤務後の訪問リハ業務で、対象となる利用者様の状態の違いに戸惑いながらもやりがいを感じることができています」
丁寧に一つずつ自分の言葉で話してくれたPT藤島さんでした。

ほんとに心強い限りです。


今は熊本県に住む学生さんも、大阪に出て働くイメージがつきやすくなった方が多かったのではと思います。

大きな人生のチャレンジを後押ししてくれる言葉がたくさんあったように思いました。

またお会いできることを楽しみにしています。

藤島さんも職場のみなさんも快く協力ありがとうございます。

広報室のみなさんが就職説明会用に制作してくれた会社案内動画も好評のようです。


2021年度 求人情報&オンライン就職説明会・見学会の参加者募集中です(予約制)




オンライン(zoom)就職説明会・見学会参加申込書↓
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190154451

この記事へのトラックバック