心意気実践チームのOT・介護福祉士、実務者研修主任講師の室之園(むろのぞの、泉北、写真左上端)、OT日野上(ひのがみ、松原主任、写真右下端)、OT伊藤(写真上段中)です。
今年は7名の参加者です。
PT藤島さん、PT松原さん(ともに松原事業所、写真中段左から)、村田さん(大正事業所、写真中段中)、山崎さん(泉北事業所、写真中段右)、柳井さん、西口さん(ともに堺事業所、写真上端)、OT我如古さん(吹田、写真左下端)
この日は、スポット受講でPT太田さん(堺事業所)が参加してくれました。
昨日の7/16から本年度の介護福祉士実務者研修が始まりました。
初回は、恒例となっている
『介護とは…ブリコラージュだ!』
です。
三好春樹先生のDVD鑑賞もしながら、日頃の業務で何気なくしている介護について学び、個別ケアについて考えました。
来月は昨年から研修が続いている2020/21年度受講者の方々による介護計画発表会を予定しています。
本研修会は社員向けの社内キャンパスです。
1年を通した受講だけでなく、業務に合わせたスポット受講が可能です。
2017年に開講した本研修。
実務研修修了者(見込みを含む)計18名、本研修を経た社内の介護福祉士取得者は13名になりました。
スポット受講者を合わせると50名はゆうに超える方々が今まで受講しています。
デイサービスでの"アクティブケア"(リハ職と連携して介護職が行なう個別ケア)の実現や弊社の心意気実践チームが運営しているともに行う訪問介護事業所、てくてぃぶ(介護保険外の外出や余暇、趣味等を支援する自費サービス)と連携した自立生活支援の担い手育成を続けています。
アクティブケア
リハ職と連携して介護職が行なう個別ケア
ともに行う訪問介護事業所
訪問リハビリテーション×訪問介護の働き方
見守り的援助による自立生活支援、運動支援
てくてぃぶ
介護保険外の外出や余暇、趣味等を支援する自費サービス