2019年12月17日

森さん&山川さん、キャストに出演!


12/13金曜日18時〜のABC朝日放送のキャストにて、弊社デイサービスとカフェオーディナリー松原(就労継続支援B型)森さんとST山川さん(大阪、リーダー)の失語症漫才コンビのんべーずの活動を紹介していただきました。
1576540138128.jpg

最初に森さん宅へ訪問リハに行き、失語症漫才をはじめ新たな世界へ連れ出したST碓井と迎えた転機。
1576540141111.jpg

失語症漫才の練習の様子。
1576540144152.jpg

漫才の様子。
1576540151478.jpg

キャスターさん、コメンテーターさんからありがたいコメントをいただきました。
1576540154044.jpg

▼ご協力いただきました大阪保健医療大学言語聴覚専攻科のみなさま↓

これまでの活動を応援していただいた方々、ありがとうございます。

目標は全国制覇でしたよね。森さん。
posted by Active at 09:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 失語症漫才

2019年11月02日

まるっと会(高次脳機能障害・失語症の当事者会)

今里のST山川です。

おきなわのシンボル首里城が燃えてしまいました。
一度は行ってみたかった。
首里城が再建するまでのおすすめスポットはやんばるの海!
ビーチに寝そべって、釣りして、潜って、バーベキュー。
沖縄旅行是非。


10月20日
失語症、片麻痺のある森さんと
Reジョブ大阪の『まるっと会』(高次脳機能障害・失語症の当事者会)に参加してきました。
【名前の由来】
支える人支えられる人そんな垣根さえも越え、一緒にいるのが当たり前、普通に集い、支度をし、みんなで美味しくご飯を食べる会。境界線なんてない!まるっとや、まるっとやで!そんな会です。

当事者や家族、ボランティア、言語聴覚士の方が参加していました。

そしてもちろん失語症漫才もさせて頂きました。ちょいウケでしたが。

会の内容としては@自己紹介、A災害対策について、B次回イベントの内容について
来年の4月25日に行うイベント内容の案を出していきます。
・座談会
・コンサート
・ファッションショー
・セラピードッグ
・屋台(やきとり、たこ焼き)
・お菓子つかみどり
・漫才 など
おもしろそうです。
当事者さんや家族さんが話し合う姿はいきいきしているというか、個性がでてるというか、輝いてみえます。

やまかわ.jpg

4月25日は何の日だかわかりますか?
失語症の日です。( 4 し、2 つ、5 ご )
イベントは東京と大阪で同時開催する予定。今から楽しみです。

当事者や家族からは
「ここには安心して参加できる」
「ここは障害をわかってくれる」
「主人とリハビリを頑張ろうと思えた」
「(高次脳機能障害があっても対応できる)法則がある」 面白い内容でした。

当事者、家族が『安心』を感じ、『前向き』になれる。
今里事業所の失語症者の集い【1カフェ】でも大切にしたいと思います。

Reジョブ大阪の西村さま、石原さま
ありがとうございました。
posted by Active at 18:44| Comment(2) | TrackBack(0) | 失語症漫才

2017年12月12日

第57回若い失語症者のつどいin関西〜クリスマス会〜

2023年の、
FIBAバスケットボールワールドカップの
開催地が決まりました。
なんと、なんと、なんと!
私の出身地である沖縄県が、私の地元である沖縄市が
開催地に決まりました!!うれしい!!

こんにちは。ST仲原です。

12月10日に、
「第57回若い失語症者のつどいin関西」に
サプライズとして漫才を披露させて頂きました。

今回は、
練習時間がかなり少ない中、森さんとネタ合わせを
あーだこーだ言い合いながらつめていきました。

実は今回、
森さんが「漫才している最中に電話がかかってきたらおもろいんちゃうか」
と言ったことで、いきなり電話がかかってくる。というネタを
元あるネタの中に組み込みました。

当日。
「サプライズゲストです。」と紹介され
森さんは堂々と、私は少し緊張しながら登場しました。
温かい拍手で迎えて下さいました。嬉しい。
自己紹介をし、「STが本職ですか?相方が本職ですか?」
との質問をいただき、「相方が本職です。」などのやり取りをして
漫才を披露させて頂きました。(STが本職ですよ。)

20171210_144931.jpg

もちろん今回もカンペなしで披露させて頂きました。
途中、私がセリフを間違えてしまいましたが…。
なんとか無事に披露できました。
笑いも取れて(?)成功だったんじゃないかと思います。
いや、大成功でした。

20171210_145051.jpg

前回は、
緊張でネタを披露するのに必死でしたが
今回はとても楽しみながらできました。

森さんは、
「思っていた以上に笑ってくれた。出来はまぁまぁよかった。」
とのことでした。

今回、
失語症者のつどいにサプライズとして
オファーしていただきありがとうございました。
また、どこかで披露出来たらなとおもいます。

最後までお読みいただきありがとうございました。
posted by Active at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 失語症漫才

2017年11月01日

第10回ひょうご失語症者の会交流会

2週連続で台風がきました。
あっという間に過ぎていきました。

こんにちは。初めまして。松原所属のST仲原です。

去った10月22日に、「ひょうご失語症者の会交流会」に漫才をしてきました。
この日のために森さん、漫才練習を頑張りました。
「カンペを見ずに漫才をする」を目標に必死にセリフを覚えていました。

本番当日、台風が近づいてきていて雨風が朝からすごかったです。

今回は、山川STと私と2回漫才を披露しました。
初めての私は、朝から緊張していました。
森さんはというと…
ベテラン感が漂い、堂々としていました。さすがです…。
リハーサルも入念に行い、いざ本番。

1回目は森さんと私。
漫才途中でいきなり電話がなるというハプニングがありましたが
無事に漫才を披露できました。
セリフもしっかり覚えていました。カンペなしで披露できました!
moriririr.jpg

2回目は森さんと山川ST。
ベテランです。堂々としていました。さすがでした。
圧倒されました。見入ってしまい、カンペをめくるのを
忘れてしまうくらいでした。
morisann.jpg

漫才の後は、のんべーずへの質問コーナー。
いろいろな質問があり、森さんと山川STが答えていました。
台風が近づいてきていたため、この日は午前中で交流会終わりました。
森さん、すごく楽しそうでした!

今回、ひょうご失語症者の会交流会に呼んでいただきありがとうございました。

またどこかで、披露できたなと思います。

最後までお読みいただきありがとうございます。
posted by Active at 19:01| Comment(2) | TrackBack(0) | 失語症漫才

2017年09月07日

のんべーず

こんにちは。のんべーずの山川です。


久々に失語症者の森さんと失語症漫才をやってきます。


養成校の学祭、講義やら言語聴覚学会やら披露の場を重ね

これまで10回もの舞台にあがってきた森さんと山川。


もうベテランの雰囲気が出ております。ネタの完成度にも衰えが…

新人の気持ちを忘れずにやっていこう。漫才も仕事も


是非是非のぞきにきてださい。


9月 奈良

IMG_2677.JPG


10月 兵庫

兵庫失語症友の会.jpg
posted by Active at 12:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 失語症漫才

2016年06月14日

失語症漫才『のんべ〜ず』

東洋一の失語症漫才コンビ『のんべ〜ず』

18日に行われた第17回日本言語聴覚学会の特別企画「歌と笑いのステージ」に出演させていただきました。

ST<一般 のお客さんの中 受けていました。

緊張のあまり前日から眠れていなかった山川ST

他力本願力炸裂の森さん 

2人ともよくやった!本当によくやってました! 

最前列で森さん用のカンペ持ってた私ですが

カンペめくるのも忘れてしまったほど漫才に見とれてしまいました。

おかげで森さんのセリフが停滞してしまいました。ごめんね。

失語症漫才ブームきてますね。


漫才の企画を面白そうと採用していただき

大舞台に立たせていただいた京都府言語聴覚士会の実行委員の皆さま

本当にありがとうございました。いいね京都。


ロームシアターメインホールにて

大舞台.jpg3枚.jpg

朝日新聞京都版にて

朝日新聞.jpg

また、沖縄のオバァが喜んでくれるね。

              ST碓井
posted by Active at 13:53| Comment(1) | TrackBack(0) | 失語症漫才

2016年03月04日

失語症漫才

のんべ〜ずの山川です。
Mさんと沖縄に漫才出張しました。
image-79be1.jpg
image-41fc8.jpg
沖縄の人はすぐ笑います。
漫才の出来はまだまだでしたが、笑いが止まらない素晴らしい環境でした。
沖リハの先生方ありがとうございました。

Mさんの次の目標はテレビ出演。
Mさんの勢いは止まらない。
posted by Active at 13:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 失語症漫才

2015年11月02日

漫才やってまっせ

ST碓井です。


感動した!


古いですがこの言葉に尽きます。


失語症をお持ちのいつものMさんと山川STが


昨日森ノ宮医療大学学園祭にて『失語症漫才』を披露してきました。


失語症で漫才するなんておそらく日本初ではないでしょうか。


漫才をみていて、Mさんのリハビリで訪問していた5年前を思い出し


山川STの1年半前を思い出しいろんなものがこみ上げてきました。


二人とも本当に本当にすごい!


こんな無茶な企画に賛同して頂いた森ノ宮医療大学様ありがとうございました。


image1.JPG

前日の最終ネタあわせ


image2.JPGimage3.JPG

本番
posted by Active at 09:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 失語症漫才