2022年12月09日

村上さまナラティブムービー『またお会いしましょう』

416FAD4E-DBA3-4A4A-87C8-81441CE9AA74.jpeg

発掘あるある広報室のいとうです。
村上さまは、2022年9月14日に最愛のご家族に看取られながらご自宅にて永眠されました。
重い右片麻痺と失語症がある村上俊秋さま。
日々の生活とリハビリにご夫婦で前向きに取り組まれる姿勢がありました。
それにいつもわたしたちの方が元気をいただきました。
亡くなられる数日前の最後の訪問リハビリ後に、村上さまが渾身の笑顔で見せてくれたおやゆびサインポーズが忘れられません。
安らかにお眠りくだ..
posted by Active at 19:49

2021年05月22日

新人研修プログラムzoom講義「ポジティブ・アプローチなど」

人材開発室の軽部、伊藤です。
新人研修プログラムzoom講義「ポジティブ・アプローチなど」
ストレングスモデルを元に、実現可能性のあるありたい姿(落としどころ)を利用者さまと対話の中から共有するポジティブ・アプローチ。
ROM制限や筋力低下などの不具合を問題と捉えて、そこを埋めていくことに注力するギャップ・アプローチ。
在宅・生活期リハビリテーションでは、ポジティブ・アプローチとギャップ・アプローチの行ったり来たりが不可欠です。
2FB9B947-9B9B-42BD-B57D-E557243BFBB7.jpeg
もちろん回復期リハでも必..
posted by Active at 07:06

2021年05月13日

続 男のゴルフ道。

心意気実践チームのいとうです。
村上さまご夫妻と昨年11月以来の久しぶりのパターゴルフでした!
FC286EA1-E375-4DA4-9CBF-FC4577DB5BC0.jpeg
▼前回の様子↓
お宅への訪問時に、
「今日はどうされますか?」
と、村上さまにお聴きするとジェスチャーを交えてパターゴルフをご自身で希望されました!
ナイスパット動画はこちら↓
trim.AB548E4D-43F5-4C75-813D-66F858B7BA46.MOV
posted by Active at 10:52

2020年11月26日

続 男のゴルフ道。

心意気実践チームいとうです。


晴れ渡る秋空です。

PT田中さんと村上さまご夫婦でパターゴルフです。

今日も相変わらずの没頭ぶりと向上がみられています。
▼パターゴルフとフロー概念、ゾーンと目標設定について↓

▼10月2日の様子↓
尻上がりに調子を上げ..
posted by Active at 12:00

2020年10月02日

続 男のゴルフ道。

心意気実践チームいとうです。


夏も終わり秋空に。

この日は秋晴れの下、約1ヶ月ぶりにご夫婦でパターゴルフです。

今日も相変わらずの没頭ぶりと向上がみられています。
▼パターゴルフとフロー概念、ゾーンと目標設定について↓
CF761E2D-FCC7-4E37-8A46-B082BB49607D.jpeg
ナイスイン!なパッティング動画はこちら↓
posted by Active at 13:50

2020年07月03日

続 男のゴルフ道。

心意気実践チームいとうです。
梅雨空の合間、この日もご夫婦でパターゴルフです。
今日も相変わらずの没頭ぶりと向上がみられています。
▼パターゴルフとフロー概念、ゾーンと目標設定について↓
http://active-nopsj.sblo.jp/s/article/187581073.html
ナイスパットの動画↓
IMG_1046.MOV
IMG_1038.HEICIMG_1040.HEIC
IMG_1042.HEIC
障害を負う前の感覚に近づいているように、自ら感じておられるようです。
それに加えて、左手首の使..
posted by Active at 13:47

2020年06月26日

続 男のゴルフ道。

心意気実践チームのいとうです。
梅雨空の合間を縫うように、いつも仲の良い奥さまとパターゴルフへ。
IMG_0945.HEICIMG_0946.HEIC
蒸し暑い中にもかかわらず、相変わらずの没頭ぶりです。
▼パターゴルフとフロー概念、ゾーンと目標設定について↓
http://active-nopsj.sblo.jp/s/article/187581073.html
次々と好パット連発です。
IMG_0947.HEIC
写真の左奥のゲートボーラーがこの公園で毎朝練習をされているところを歩行練習時に見かけたことが、今のパターゴルフの1つのキッカケでした..
posted by Active at 14:18

2020年06月10日

続 男のゴルフ道。フロー概念・ゾーンと目標設定。

心意気実践チーム・人材開発室のいとうです。
パターゴルフ再開!
IMG_0607-71775.HEICIMG_0605-b2ce6.HEIC
パンデミックにより学校閉鎖で子ども達が公園に溢れるようになって、今年2月からパターゴルフを休止していました。
序盤は力んでダフりまくっておられました。
IMG_0609-93033.HEIC
IMG_0608-52dcf.HEIC
IMG_0612-ad42f.HEIC
徐々にしっかりとボールをとらえるようになっておられました。
いつもの集中、没頭、そして笑顔。
パターゴルフ休止期間中は、みっちり屋外歩行練習&タイムトライアル、神社の鳥居の階段昇降練習を30分以上、週2回続けていました。
当初は歩行時の徒手的な介助な..
posted by Active at 09:05

2020年02月14日

続 男のゴルフ道。番外編。

心意気実践チームのいとうです。
IMG_20200214_113454.jpg
奥さまの提案で、今日は毎週続いていたパターゴルフ練習をお休みにして、昨年の10月以来となるご自宅から神社までの杖歩行練習をしました。
この日も田中さんと歩行訓練でのハンドリングや姿勢修整等の評価の視点、その方法を検討しながら確認し合いました。
IMG_20200214_111349.jpg
歩行訓練の技術を向上したいと、この年末の面談の中で話してくれた田中さんです。
IMG_20200214_111447.jpg
村上さんご夫妻にもご協力お願いして、田中さんとわたしも生きた勉強をさせていただいています。
IMG_20200214_112704.jpg
しだれ梅を眺めながら..
posted by Active at 13:23

2020年01月17日

続 男のゴルフ道。

心意気実践チームいとうと、吹田PT田中です。
IMG_20200117_112653.jpg
右片麻痺と失語症を呈されている訪問リハビリテーションとデイサービス利用者の村上さんです。

この日もパターゴルフです。

▼前回の様子はこちら↓
http://active-nopsj.sblo.jp/s/article/187018041.html
この日は今までで最長のロングコースです。いつものとおり、打っては歩いて、打っては歩いての繰り返しを精力的にされます。
IMG_20200117_111612.jpgIMG_20200117_111621.jpg
IMG_20200117_111747.jpg
今日もデイサービス・訪問3年目のPT田中さんと、パターゴルフでの..
posted by Active at 14:34

2020年01月10日

続 男のゴルフ道。

心意気実践チームのいとうです。

右片麻痺と失語症を呈されている訪問リハビリテーションとデイサービス利用者の村上さんです。

この日もパターゴルフです。

▼前回の様子はこちら↓
http://active-nopsj.sblo.jp/s/article/187015381.html?1578568564

やる気満々です。
IMG_20200110_112700.jpgIMG_20200110_111346.jpg
今日はデイサービス・訪問3年目のPT田中さんが、パターゴルフの様子を立位、歩行、姿勢等の勉強のためにも見学に来てくれました。
IMG_20200110_112449.jpg
立位姿勢を確認します。
IMG_20200110_111747.jpg
打って..
posted by Active at 12:44

2020年01月09日

続 男のゴルフ道とフロー概念・ゾーン。

心意気実践チームのいとうです。

右片麻痺と失語症を呈されている訪問リハビリテーション利用者の村上さんです。

▼前回の様子はこちら↓
http://active-nopsj.sblo.jp/s/article/186968905.html
この日はパターゴルフ練習の打ち初め式。
IMG_20200109_151129.jpgIMG_20200109_151201.jpg
年末年始のお休みもあったためか、パターで地面を打ちつけることがたびたび…
IMG_20200109_152044.jpg
ラウンドを重ねると影を潜めていたナイスパットを連発されました!
IMG_20200109_152100.jpg
今年はパターゴルフ場でのコース再デビューで、9番ホールまで回る..
posted by Active at 18:30

2019年12月28日

続 男のゴルフ道。

心意気実践チームのいとうです。

右片麻痺と失語症を呈されている訪問リハビリテーション利用者の村上さんです。

▼前回の様子はこちら↓
http://active-nopsj.sblo.jp/s/article/186940009.html
冷たい雨のあとの寒風とみぞれ交じりの天候にもかかわらず、この日もパターゴルフです。
IMG_20191227_112255.jpg

安定してきているパッティングで見事にゲートを通過!
IMG_20191227_112418.jpg

黙々と。
IMG_20191227_112503.jpg
フォームも安定してきています。
IMG_20191227_112523.jpg
打って歩いて、また打って歩いてのパターゴルフのあとは、歩行練習にも精..
posted by Active at 17:37

2019年12月20日

続 男のゴルフ道。

心意気実践チームのいとうです。

右片麻痺と失語症を呈されている訪問リハビリテーション利用者の村上さんです。

▼前回の様子はこちら↓
http://active-nopsj.sblo.jp/s/article/186915232.html
この日は公園へ出向いてパターゴルフ。
IMG_20191220_111048.jpg
昨日の訪問時間では公園に子ども達がたくさん遊んでいて、楽しみにしていたパターゴルフはできませんでした。
しぶしぶ気持ちを切り替えて歩行練習に没頭されていました。
そんなこともあったためか、この日のパターゴルフの..
posted by Active at 20:32

2019年12月13日

続 男のゴルフ道。

心意気実践チームのいとうです。

右片麻痺と失語症を呈されている訪問リハビリテーション利用者の村上さんです。
▼前回の様子はこちら↓
http://active-nopsj.sblo.jp/s/article/186891690.html
自作のパターゴルフ用のゲートです。
IMG_20191213_113217.jpg
左手でのパッティングはかなり上達され、病前にされていた感覚をほぼ取り戻されています。
そこで本日からはこのゲートを用いて、公園のグランドの上に4ホールのゲートを各所に配置し、各ゲートに向けてゴルフボ..
posted by Active at 16:36

2019年12月07日

続 男のゴルフ道。

心意気実践チームのいとうです。

右片麻痺と失語症を呈されている訪問リハビリテーション利用者の村上さんです。

▼前回の様子↓
http://active-nopsj.sblo.jp/s/article/186805218.html

寒いなかでも今日もどんどん打ち込みます。
IMG_20191206_091701.jpg
IMG_20191206_091717.jpg
IMG_20191206_091834.jpg
IMG_20191206_092355-eca81.jpg
デイサービスで2週間に1回図書館への同行サポートして、借りてきた料理本や歴史本等をご自宅で熟読されるようになっておられるようです。
デイサービスでも利用者さま同士での談笑に参加されるようになっておられ..
posted by Active at 18:26

2019年11月14日

男のゴルフ道。

心意気実践チームのいとうです。
右片麻痺と失語症を呈されている訪問リハビリテーション利用者の村上さんです。
IMG_20191114_151448.jpg
「男の出張料理教室」でたびたび本ブログにてご紹介させていただきました。
▼その時の様子はこちら↓
http://active-nopsj.sblo.jp/s/article/184201619.html
現在、料理教室は一旦修了され、料理は奥さまとしておられます。
短下肢装具を作り直しての屋外歩行距離の延長とさらなる歩行能力、自立度の向上を図っているところです。
その..
posted by Active at 18:02